祖母が故郷で始めた
小さなお店
人が集い、語らい、
愛される場所
おいしい健康を求める
お客様のために
「おいしい健康」を
届けたい
私たちは日本で初めて「雑穀米」を世に送り出しました。
それから数十年、私たちは雑穀米と、
雑穀米を真ん中にしたおいしくてからだにも心にも優しい食卓、
「おいしい健康」
と日々向き合ってきました。
口に入れるものだからこそ、
大切な人に安心して食べていただけるものだけを届けたい。
皆様と過ごす素敵なひとときを想いながら、
今日もお迎えの準備を整えてお待ちいたしております。
「雑穀米のある健康で豊かな食卓」を
お届けする
あなたの街の「おいしい健康商店」
「内田商店」
雑穀米を中心とした健康的で豊かな食生活を、直接お客様に提案しお届けしたい。
そんな想いから生まれたのが「おいしい健康商店」=『内田商店』です。
私たちがこれまで長い年月をかけてお届けしてきた「雑穀米」はもちろん、ご飯のお供、調味料、お酒、ペットフードなど、
素材にも製法にも、そして味にもこだわった、私たちが自信をもってお届けする商品だけを並べて、
皆様のお越しをお待ちしております。
大切なご家族に、もっとおいしくて体に良い食事を食べてほしい。
大切なあの人へ、体も心も喜んでもらえるものを贈りたい。
そんな皆様の想いにふさわしい品々を、日々の暮らしを豊かにする体験とともに私たちはこれからも毎日お届けしていきます。
私たちは、世界で初めて「雑穀米」を作りました。
きびやあわなどの単品の雑穀は存在していましたが、“国内産の雑穀をブレンドした商品”として「雑穀米」という名称を考案し、世に送り出しました。
「お米に混ぜて炊くから【雑穀米】」—このネーミングは、内田商店代表・内田弘が生み出した造語です。
私たちが原料を国内産に限定しているのには理由があります。日本の一次産業(農業)を守りたい。島国である日本の自給率向上に貢献したい。
そして、大切な方に届けるものだからこそ、国内産原料と国内製造にこだわりたい—そんな想いをカタチにしました。
雑穀は身体に良い反面、味や食感にクセがあり、おいしくなければ毎日続けることはできません。そこで私たちは、白米以上のおいしさと玄米以上の栄養価を目指し、バランスよくブレンドすることで長所を引き立てることを考えました。百数十回の試行錯誤を経て、約30年前に理想の「雑穀米」が誕生しました。
今では多くのお客様に愛される「雑穀米」。私たちはその生みの親として、おいしさと品質を守り続ける責任と使命を感じています。
100%国内産にこだわり、管理にも細心の注意を払い、他にはない最高のおいしさをお届けします。
私たちが提供するおいしい雑穀米の真骨頂。
それは雑穀米の「ブレンド」にあります。
私たちが日本ではじめて雑穀米を世に送り出してから30年以上。
当社の卓越した雑穀ブレンダーが日々研究を重ねて絶妙な「配合比」を生み出してきました。香り高く、栄養バランスが良くて、それでいて温かい時はもちろん、冷めてもおいしい雑穀米を提供できる秘密がここにあります。
雑穀の中には、臭いやパサつきなどが気になり、
食べ慣れていない人にとっては、食べづらいものもあります。
栄養面においても、ある部分の栄養は優れていますが、ある部分の栄養は少ないというように雑穀によって偏りがあります。
雑穀のそれぞれの特長を活かし、バランスよくおいしい配合でブレンドしています。
私たちの雑穀米は、お子様からご年配の方までどなたにでも食べやすい雑穀米に仕上げました。
内田商店を代表する「雑穀米」とその雑穀米を使った商品。
そしてそんな雑穀米ご飯が並ぶ食卓を陰で支えるだしや調味料など。
できるだけ人任せにしないで、できることはできる限り自分たちで。
私たちは全国の1500軒を超える農家さんと契約しています。
それは素材の品質にこだわった商品をお届けしたいから。
そしてその素材の味や品質の管理にも細心の注意を払うことで、
他にはない最高のおいしさを守り続けてきました。
自分たちが安心して口にできるものしか作らない。提供しない。
それが「内田商店」の約束です。
内田商店の雑穀米は、100%国内産の厳選した雑穀を絶妙なバランスでブレンドし、おいしく栄養たっぷりに仕上げました。
白米に混ぜて炊くだけで、食物繊維やビタミン、ミネラルを手軽に摂取でき、毎日の食事がより健康的になります。
さらに、独自の配合により、もちもちとした食感とプチプチの食感が絶妙に絡み合い、冷めてもおいしいのが特長。
お弁当やおにぎりにもぴったりです。
国内産ならではの安心感と、本物のおいしさをぜひご家庭で。
忙しい毎日でも、内田商店の雑穀米で手軽に栄養バランスを整えておいしく健康な毎日を。
内田商店では、国内産の厳選素材を使用した「だし」や「調味料」を取り揃え、家庭の食卓に本物の味わいをお届けしています。
「だし」はかつお、あご(飛び魚)、さば、昆布、しいたけなどを絶妙なバランスでブレンドし、うま味の相乗効果で料理のおいしさを引き立てます。
ティーバッグタイプや顆粒タイプなど、用途に応じて手軽にご利用いただけます。
また、だしだけでなく、余計なものを入れない、体にやさしい調味料もご用意。
発酵の力を活かしたオリジナル調味料「ナチュラルクック」は、素材本来のうま味を引き出し、料理の味を格上げします。
忙しい日々でも、内田商店のだし・調味料で、手軽に本格的な味わいと健康的な食事を楽しめます。
家族の健康を気遣う皆様に、ぜひお試しいただきたい逸品です。
内田商店の商品は、忙しい日々でも健康をサポートします。
国内産の素材を使い、ご家族全員が楽しめる商品を取り揃えました。
雑穀米に合う「炊き込みごはんの素」、雑穀米を使った「おかゆ」「甘酒」「お菓子」など、余計なものは入れずに作った、手軽にお使いいただける商品をご用意。
お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。
また、普段使いの商品はもちろん、贈答用におすすめの商品もご用意しております。大切な方、お世話になった方への贈り物にもぜひご利用ください。
内田商店に併設の「ふかほりカフェ」では、こだわり抜いた国内産雑穀米を最高の状態で味わえるお食事をご提供しています。
おいしい雑穀米を活かしたシンプルな和食に加え、内田商店ならではのアレンジを加えた洋風メニューなど、雑穀米の魅力を最大限に引き出すメニューを揃えました。
また、デザートにはからだに優しく贅沢なスイーツをご用意。
自社農園で育てたオーガニックあまおうをたっぷり使ったパフェは、自然の恵みがぎゅっと詰まった濃厚な甘みと、みずみずしい果実感をお楽しみいただけます。
味にも素材にもこだわった安全でおいしい食と、心とからだが満たされるひとときをお過ごしください。
内田商店の創業者・内田弘の祖母にあたる内田今朝子が、戦後の高度経済成長期に、故郷である大分県佐伯市で営んでいた小さなお店「内田商店」。
そこは多くの人が集い、語らい、とても愛された場所でした。
祖母が営んでいたお店のように
「人を愛し、人に愛されるお店をつくりたい」
という想いから、この場所を「内田商店」と名付けました。
安全でおいしい健康を求める全国のお客様のために、
お立ち寄りいただく方々の大切なご家族のために。
今までも、そしてこれからも
ずっと変わらない「内田商店」の想いです。
福岡県南部に広がる筑後平野。
その豊かな穀倉地帯にある「天然田園温泉 ふかほり邸」
その敷地内に「内田商店」は始まりました。
まるで異次元に迷い込んだかと思うほどにひっそりと佇む旧家、体中を吹き抜けるような清々しい風、四季折々の生命の息吹…
当店でのお買い物とともに、
江戸時代から受け継がれてきた歴史ある旧家「深堀邸」の伝統ある建築と
自然の風景に囲まれた癒しの空間をお楽しみください。
お問い合わせありがとうございました。
送信完了後受領完了の
自動送信メールをお送りしております。
その後担当者より2~3営業日以内に
メールで返信させていただきます。